新着情報

NEWS

能登災害ボランティア 4月

4月26日~27日 能登半島ボランティアに行ってきました。(junko)
今にも崩れそうな険しい道を抜けついた場所は絶景でありながら、視線を変えると、土砂崩れで道がふさがり宅地周りも土砂が。。輪島に拠点をおき1年以上、ボランティア活動されている皆様と道路啓開作業・宅地土砂撤去の2班にわかれての作業を行いました。宅地へいくのも道がふさがれているので急斜面をのぼりおりしながら行く状況です。住民さん(80代)も急斜面を歩きながら、家の片付けを一緒にしていました。作業は、重機にのり土砂をネコで運ぶとても大変な作業でしたが、一歩一歩みんなで力を合わせながらする作業時間はとても楽しく、素敵な出会いに毎回感謝します。宅地には、とてもきれいな能登キリシマツツジが咲いていて大変な作業の中で癒しをくれました!微力ながらこれからも能登へ通い復興していく様子を見て行きたいと思います。